厳かな佇まいと温もりある風合い。一本の木から生まれる仏像は、信仰の対象であるとともに、卓越した技術が結晶した工芸品です。こちらは、財前彫刻によるつげ木彫りの
七福神 大黒天です。
つげ木は、木目が細かく、堅牢でありながら、彫刻に適した優れた素材。年月を経るほどに深みを増す飴色の光沢は、他では味わえない風格を醸し出します。この素材の特性を活かし、財前彫刻の匠が丹精込めて彫り上げた大黒天は、福々しい笑みと柔和な表情、そして打ち出の小槌や米俵などの細部に至るまで、精緻で力強い彫りが施されています。
七福神 置物
開運七福神の一尊として広く信仰を集める大黒天は、その名の通り、財運をもたらす財神として知られ、
木彫り置物商売繁盛や家内安全のご利益があるとされています。
本品は、ただの置物ではなく、日本が誇る伝統的木彫技術の結晶です。自宅はもちろん、オフィスや店舗に飾れば、空間に品位と安らぎをもたらし、財運を招く吉祥として、大切な方への贈り物や、法事・仏事の記念としてもご好評いただいております。日常に寄り添う仏様として、また、時に拝むご本尊様として、末永くお仕えいただける一品です。